友人や知人が新築祝いに素敵な観葉植物を持ってきてくれて嬉しい。立派なドナセラやサンスベリア。
家が建つ前に妻と、新居をどのようなものにするかを話す中でテーマとして浮かんできたのが「すべての空間に緑とアートを一つずつ」というものだった。アートに関してはじっくり時間をかけていくつもりだが緑はどんどん選んで迎え入れていきたい。
福岡市の東部で観葉植物などを買うなら、久山の「久山植木」に行っておけば間違いない、という話はよく聞いていたし、上記のドナセラやサンスベリアも、久山植木からのものだった。
しっかりした仕入れのルートと目利きがいるらしい。ということで、妻と行ってきた。
平日の昼過ぎにもかかわらず、かなり賑わっていた。所狭しとあれやこれやが並んでいて、目移りして仕方がない。楽しい。一般的なものからレアなものまで取り揃えられている。
どれもわりと手が出しやすい値段なのだが、姿のいいオペルクリカリア・パキプスが198,400円など、迂闊に触れないものなども、ちゃんとある。
まだこちらにそこまでの知識がないので、玄関ホールや寝室用の大物は、じっくりとリサーチをして後日買い求める予定だが、妻は自分の部屋用に、小ぶりなものを2つ、買い求めていた。
こちらはカラテア "ビューティースター" 。色鉛筆で描いた線香花火のような模様が、美しい。
こちらはウンベラータ。
外構工事がまだ終わっていないので、庭のグリーンについてはまだ一切手をつけていないが、とりあえず室内の観葉植物があれこれ増えてきたので、iPhoneアプリの「PictureThis」をインストールして課金。写真を撮るとなんの植物かを判定してくれて、データや栽培方法、水や肥料のリマインドなどをしてくれる。
グリーン沼にハマってしまう。