ブログなどでのシェアの許可をもらった、友人の息子さん(小3)の夏休みの一行日記の写真。

月日 | 曜日 | 予定 | できごとや、思ったこと |
---|---|---|---|
7/22 | 金 | しゅくだい | 昼ごはん、肉まん |
7/23 | 土 | しゅくだい | 弟がコロナになった。 |
7/24 | 日 | しゅくだい | ねつが出た。 |
7/25 | 月 | けんさ | ぼくがコロナになった |
7/26 | 火 | しゅくだい | よるおすしの出前をとった。 |
7/27 | 水 | しゅくだい | パパがコロナになった。 |
うちの子供見ててもわかるのだが、学校でわりと疲れる小学校3・4年生にとっての夏休みって、本当に楽しみにしているものだし、本来であれば、毎日なにして遊ぼうかとワクワクするものなのだが、新型コロナの第7波のせいで、こんな悲しい夏休みになってしまっている。
友人曰く、子供たちは完全復活、パパさんも食欲が出てきて、ママさん本人は微熱はあるけど検査しても陰性、ということで、大事には至らずに終息しそうでよかったのだが、本当にいやらしい病気だし、腰が定まらない国の姿勢にもイライラさせられる。
子供たちがなにも心配することなく、外で思う存分遊びまわることができる夏は、いつ取り戻せるのか。