梅雨にもかかわらず、カラッとした晴天の下、無事に地鎮祭が執り行われた。祭事中にパシャパシャ写真を撮るわけにもいかんので、記録としての写真はほぼない。
エコワークスの地鎮祭は、こちらが準備するものは玉串料のみで、その他はすべてお任せ。約束の時間の5分前に現地に行くと、営業・設計・工事の担当者がそれぞれ来てくれていた。あとはもちろん、神職さん。前日から張られていたテントに祭壇が設けられ、鯛などの供物。
俺と妻と工事担当者がそれぞれ鎌と鍬と鋤で「えい、えい、えい」をしたり、四方と中心に酒と塩を撒くなど。
地鎮祭自体は約20分ほどで終了し、その後、これからの工事内容とスケジュールなどを軽く打ち合わせ。年内の引き渡しに向けて、進めていくとのこと。よろしくお願いします。