昨年のクリスマスプレゼント、サンタクロースになにをお願いするのか息子に聞いたら、迷いなく「GoPro HERO10 Black!」と即答した。価格を調べると、新発売の特別価格でも約5万円……。公文の進度や学校のテストでの複数回の100点を条件にサンタクロースにお願いしてやると約束したら、火事場のクソ力ですべての課題をクリアしてしまい、いよいよあとに引けなくなってしまった。
ただ、お父ちゃんとしては、家計をやりくりして捻り出した5万円がそのまま丸ごとサンタクロースの手柄としてかっさらわれるのは業腹だということで、「サンタクロース=親」であることをカミングアウトしつつ、両親からのプレゼントにしてやろうという妥協案に到達した。
12月某日。ファンタジーを打ち砕かれて悲しむであろう息子に「サンタクロース=親」の図式を打ち明けたろころ、一言「んなこと、知ってるよ、GoProよろしくね」との返事。参りました。
ということで、買った。公式ウェブサイトで基本パーツと予備バッテリーがついたパッケージを購入したのだが、アメリカからの届くのに思った以上に日数がかかり、クリスマスにはもちろん間に合わず、やっと先週末届いた。
最初に結論から言うと、公式ウェブサイトで購入したこのパッケージ、キャリーポーチや三脚、予備バッテリーがついていて、定価から25,900円引きなので、かなりお得だったのだが、肝心のSDカードが付属していなかったので、今日はソフトウェアのアップデートも撮影もできず、開封して充電して終わり。息子、ブチ切れ。
と言うことで、以下、開封の様子の写真。
聞いても教えてくれないのだが、息子氏、いろいろと撮影のプランがあるらしいので、楽しみにしておく。
そして、俺。これから着工を迎える自宅の工事の様子や上棟のタイムラプス動画撮影など、こっちもこっちでいろいろと撮影のプランがあるのである。小学校3年生のおもちゃとしてはちと高価なので、大人のおもちゃとしても使っていく予定。
とりあえず、SDカードを明日買う。