
自宅近くの博多バイパス沿い、石坂池交差点の近くで少し前から工事が行われていたのだが、何ができるかの案内や看板がなく、気になっていた。至近の住民には「外資系のカフェ」ができると工事前に挨拶回りがあったようで、俺は勝手に「ブルーボトルコーヒーの九州初上陸か!」とちょっと期待していたのだが、本日めでたく判明した。スタバでした。

石坂池交差点から、古賀方面に100メートルぐらい行ったところ。香椎第三中学校の向かい。
まだ、店舗にはスターバックスとわかるロゴはないが、今日、クレーン車などが投入されて、ドライブスルーのサインが設置されて、カミングアウト。
内装はまだ全然できておらず、オープン日なども未定。
バイパス沿いなので、ドライブスルーがしっかりと設置されている。ここ、かなりみんな速度を出すので、ちょっと心配。
博多方面を望む。駐車場はかなり広く、収容台数はたっぷりありそう。
ぶっちゃけると「なんだスタバか」という想いもありつつも、同時に、自宅から徒歩圏内にスタバできて「オラが町にスタバが来たってよー」というちょっとした昂りもあって、ようするに俺は田舎っぺなのだ。
息子はスタバのポテトチップスが好きだし、もし営業時間が朝7時からなら、妻との日課の朝の散歩の時にも使えそうだし、オープンが楽しみ。店舗第1号客を狙って、明日ぐらいから並ぼうかな。