8月5日に古家の解体が終わったのだが、その後の打ち合わせや、同じく更地化予定の左隣地との兼ね合いもあり、完全に放置されていた我が家の建築予定地。土嚢も溶けて流れてしまい、野良猫のクソも散乱して、わりと荒れ放題になっていたのだが、本日、このよき日に、重機が乗り込んできて、造成の先行工事が始まった。
駐車場になる部分には、養生用の砂利が入った。
今日は重機の乗り入れと、場所作りで終わったようで、昼過ぎにはけた模様。
隣地の空き家もめでたく売買の話がまとまったようで、解体後に戸建てが3軒建つようなのだが、境界確認で少し手間取っているらしく、お化け屋敷とジャングルの撤去が進まないので、こちらも停滞中。
なかなか着工ができずに不貞腐れていた俺を哀れに思った営業担当が、「じゃあ、先行で土を鋤取るから、それで我慢せい」と配慮してくれたのかどうかは知らんが、とりあえず竣工に向けて一歩でも、物事が前に進むのは、楽しい。
鋤取りが162立米、運搬・処分する残土が195立米。