福岡を中心に活動されているタレントの中上真亜子さんの以下の動画を見たのが、昨年の11月。
その後、店舗の移転リニューアルや、行政による緊急事態宣言の出したり引っ込めたり、突撃しても満席で入店できずなどで、なかなか辿り着けずにいた「割烹よし田」の鯛茶漬けを、ようやく食すことができた。
2021年8月26日13時ごろ、家族4人で。子供の夏休み最終日ということで、あまり外で遊べず旅行も行けずにくさくさした気持ちを、絶品鯛茶漬けで祓ってきた。やれやれ。
まず新商品の鯛飯と鯛の出汁スープで、準備運動。どちらも鯛茶漬け前のウォーミングアップにしては美味すぎる。それぞれを丼で欲しくなるが、それで腹一杯になってもいかんので、この量がちょうどいい。
サービスで供される鯛ふりかけ。梅の適度なしょっぱ味と鯛のエキスで、おひつで用意される白米にかけて食うと、美味い。娘がバクバク食べていた。
で、念願の鯛茶漬け。俺は息子に奪われるのを想定して、倍量をオーダー。ごまとだしに漬けられた鯛を、まずは白米に乗せて一緒に頬張る。幸せ。
で、頃合いを見計らって、今度は熱いお茶をぶっかけて、鯛の身が白く引き締まったところを、かき込む。これももちろん、幸せ。
妻も1人前を堪能。俺は大半を息子に奪われたが、娘のトンカツ定食を手伝ったので、それはそれで満足。
息子がお茶をこぼしてしまったり、兄妹喧嘩が始まったりと、あまりゆっくりはできなかったので、次回は、妻と2人でもう少しゆっくり訪れたい。鯛しゃぶ会席なんて、よさそう。
ごちそうさまでした。