僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

【自宅建築ログ】土砂降りの中で造成前の地質調査

盆休みの間、ひたすら雨が降っていたので、その前に解体工事が終わって安堵していたのだが、盆休みが開けてもまだ雨が降り続いている。もうええっちゅうの。


そんな土砂降りの雨の中、造成前の地質調査が行われていた。本当にありがとうございます。

f:id:KCYS:20210817180303j:plain


擁壁工事のためのものだと思われるが、1ヶ所をボーリングしたとのこと。

f:id:KCYS:20210817180321j:plain


現場に行ったのが夕方だったので、撤収前だったが、少しだけ現場の大将に話が聞けた。わかりにくいと思うが、矢印の部分に軟弱部分と良質部分の境目が露出してい流。しっかりとした地質だとのことだったが、さすがに地盤改良が必要がどうかまではわからない。予算が膨らみに膨らんでいるので、なしでいけたらありがたい。

エコワークスの営業曰く、「当たれば嬉しくない逆宝くじ」みたいなものらしいので、ハズレてくれと願うばかり。

f:id:KCYS:20210817180252j:plain


チョークでの板書だが、名前が掲示されるとちょっと嬉しい。「KMB」は、仮の基準点の略で、そのままズバリ「カリ・ベンチ・マーク」だそうです。

f:id:KCYS:20210817180609j:plain


どうぞご安全に。