僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

【自宅建築ログ】古家の解体、敷地の上に広い空があった

夏休みで朝から晩まで子供が家にいるので、仕事も読書もブログをままならず、解体記録の更新ばかり。今日も今日とて、バリバリ工事は進む。

f:id:KCYS:20210727184136j:plain


学生の下宿用離れ、1日で消失。小さな開かずの納屋があったのだが、井戸のポンプらしきものが見えた。売主も把握してなかったようなので、どのように処理するかは営業担当と相談する。幸い、図面上は家を建てる場所ではないのでどうにでもなるが、埋める前にお祓いがいるとかなんとか……。神社のマーケティングなんじゃないの。

f:id:KCYS:20210727183856j:plain

f:id:KCYS:20210727183919j:plain

f:id:KCYS:20210727183934j:plain

f:id:KCYS:20210727183951j:plain

f:id:KCYS:20210727184005j:plain

f:id:KCYS:20210727184019j:plain

f:id:KCYS:20210727184037j:plain

f:id:KCYS:20210727184055j:plain

f:id:KCYS:20210727184110j:plain

f:id:KCYS:20210727184125j:plain


周囲に高い建物が立つ場所ではないので、家を立てても広い空が楽しめそう。