僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

要らないモノを「毎日捨てる」チャレンジ(18/30)- 初宮詣時の写真CD・NHKオンデマンド解約・PlayStation 4ほか

要らないモノを「毎日捨てる」チャレンジ18日目

f:id:KCYS:20210611081259p:plain


3時起床。うだうだしながらも朝のルーティンをこなして活動開始。妻がこのチャレンジについて一言「捨てることにフォーカスするんじゃなくて、心地よいもので囲まれることにフォーカスした方がいいんじゃないの」と言われ、考え込む。もちろんそのつもりでやっているのだが、手段と目的が逆転して、「捨てる」ことが目的になるつつあるような気もする。今日を含めてあと数日継続して、一度総括してみようと思う。

  • 捨てるものの写真を撮って遺影としてこのブログに記録する
  • 捨てるのはあくまでも俺のモノだけで、妻のものはもちろん、子供たちのどう考えても未来永劫遊ばないであろうオモチャなどにも絶対に手をつけない(俺の部屋や押し入れの天袋などは、対象範囲に変更)
  • 2日目には2個、3日目には3個と、捨てるものの数を増やしていく
  • 処分方法は、捨てる・売る・譲る、なんでもいいが、捨てる段取りを終わらせる・メルカリなどに出品する・譲る相手に連絡を取る、の時点で「捨てた」とカウントする

【01・154】マンション屋上を撮影した航空写真データCD

マンション屋上に太陽光パネルを設置したら、記念にと業者が撮影を手配してくれた屋上の写真。今回、iMacに画像データを取り込んでおこうと思い、ディスクドライブに挿入したが、読み込まず。おそらく、どこかにデータは保存してあると思うし、そもそも見返したりもしないので、処分。

f:id:KCYS:20210611080153j:plain
【マンション屋上を撮影した航空写真データCD】

【02・155】息子の初宮詣時の写真CD

2012年7月撮影。安全のために、再度iMacに画像データを取り込んで、物理データは処分。

f:id:KCYS:20210611080209j:plainf:id:KCYS:20210611080243j:plain
【息子の初宮詣時のCDと写真】

【03・156】娘の初宮詣時の写真CD

2013年12月撮影。以下同文。

f:id:KCYS:20210611080225j:plainf:id:KCYS:20210611080237j:plain
【娘の初宮詣時のCDと写真】

【04・157】NHKオンデマンド解約画面

サブスクリプションなどの「サービス」の解約も、「捨てる」とみなす。NHKオンデマンド、最初はNHKスペシャルなどをあれこれ見たが、飽きたので、解約。

f:id:KCYS:20210611080247j:plain
【NHKオンデマンド解約画面】

【05・158】シューブラシ

シューケア道具をあれこれ買い集めた時期があったが、日常的に使うものは絞られてきた。使わないモノはこれを機に、処分。

f:id:KCYS:20210611080256j:plain
【シューブラシ】

【06・159】オリブ油

同上。

f:id:KCYS:20210611080310j:plain
【オリブ油】

【07・160】六角レンチ

あって困るモノではないが、そんなにたくさんは必要ないので、処分。

f:id:KCYS:20210611080326j:plain
【六角レンチ】

【08・161】PlayStation 4

昨年、『FINAL FANTASY Ⅶ』のリメイクがどうしてもやりたくて購入したのだが、加齢のせいか物語とゲームに全然ついていけず、早々にリタイア。子供が遊ぶかと思っておいてあったのだが、子供はやはり手軽に遊べるSwitchが好みのようで、かれこれ半年以上起動されないまま、テレビの横に放置されていたので、重い腰を上げて、初期化後、メルカリへ。すぐに売れた。

f:id:KCYS:20210611080341j:plain
【PlayStation 4】

【09・162】ノート

息子の落書き帳。処分。

f:id:KCYS:20210611080359j:plain
【ノート】

【10・163】安部龍太郎『信長になれなかった男たち』

以前、安部龍太郎氏の講演会に参加したので、その時に買ったが、読まず。今後のおそらく読まず。

f:id:KCYS:20210611080416j:plain
【安部龍太郎『信長になれなかった男たち』】

【11・164】『空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけ の法則』

妻にすすめられて読んだ。

f:id:KCYS:20210611080432j:plain
【『空間心理カウンセラーの「いいこと」が次々起こる片づけ の法則』】

【12・165】野球ボール

ベランダに転がっていた。汚い。

f:id:KCYS:20210611080447j:plain
【野球ボール】

【13・166】シーリングライトの空箱

空箱は、処分。

f:id:KCYS:20210611080500j:plain
【シーリングライトの空箱】

【14・167】ハードディスクドライブの空箱

同上。

f:id:KCYS:20210611080517j:plain
【ハードディスクドライブの空箱】

【15・168】シーリングライトのカバー

どういう経緯かよくわからないが、本体がなく、カバーだけあった。粗大ゴミの手配済み。

f:id:KCYS:20210611080534j:plain
【シーリングライトのカバー】

【16・169】おもちゃの空箱

空箱は、処分。

f:id:KCYS:20210611080554j:plain
【おもちゃの空箱】

【17・170】ホットカーペット

数年前に一度使ったが、その後ずっと、天袋に放置されていた。来年と建築予定の新居は、床暖房が実装予定なので、処分。

f:id:KCYS:20210611080611j:plain
【ホットカーペット】

【18・171】ダルマ

若八幡で厄除け祈願をした際にもらった、ノベルティ。処分。

f:id:KCYS:20210611080626j:plain
【ダルマ】