僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

間取りの幅や天井高などを測定するために購入したメジャーとレーザー距離計

f:id:KCYS:20210502083458j:plain

測定ガジェット

建立予定の自宅の図面を眺めて今のマンションとのスケール感を比較したり、モデルハウスを見学した際などに、間取りや建具の幅や天井高を測りたいことが多くなりました。最初は、自宅にあった裁縫用のペラペラのメジャーを使ったりしていたのですが、どうにも頼りないので、ちゃんとしたものを買いました。その記録。

KMC-31RM マグジャケット

いわゆる、メジャー。コメコンの『KMC-31RM マグジャケット』。テープ幅19mmで5.5メートルまで測定可能。テープ幅や測定距離はいくつかバリエーションがありましたが、ホームセンターで1,000円ぐらいでした。その割には適度にずっしりとした重みがあり、ベルトにひっかけるフックもあるので、職人さん気分も味わえます。

f:id:KCYS:20210502083410j:plain
【KMC-31RM マグジャケット】


先端にかなり強力なマグネットが付いていて、ホーローやステンレスに固着してくれるので、ある程度のものなら一人で簡単に測定できます。

f:id:KCYS:20210502083423j:plain
【かなり強力な磁石】


文字も大きく、くっきり。

f:id:KCYS:20210502083441j:plain
【大きな文字で読み取りやすい】


素人が個人で使う分には、必要十分で全く問題ありません。

レーザー距離計 GLM 40 Professional

しばらくはメジャーで事足りていたのですが、実際に土地を買って、図面上で具体的に間取りの打ち合わせを進めていくうちに、建築予定地の土地の幅や、リビングの端から端までなどの長い距離を測りたい場面が増えてきました。そうなると、やはり5.5メートルだと間に合いません。

また、モデルハウスや完成見学会などでメジャーを使おうとした場合、素人の悲しさなのですが、取り扱いに慣れていないため、メジャーが猛烈な勢いで収納されて、床や建具にキズをつけてしまうことが想定されます。

ということで、ホームセンターで探して購入したのが、BOSCHのレーザー距離計『GLM 40 Professional』。

f:id:KCYS:20210502083240j:plain
【レーザー距離計 GLM 40 Professional】


レーザーを飛ばして距離を正確に測定してくれます。

f:id:KCYS:20210502083257j:plain
【レーザー照射】


ポインターは明るい場所でもかなりくっきり。

f:id:KCYS:20210502083313j:plain
【ポインター】


測定するときは、本体の底辺からの距離になりますので、被測定物と尻を合わせて、測定スイッチを押します。

f:id:KCYS:20210502083335j:plain
【測定時は尻を合わせる】


40cm定規に合わせて測定してみましたが、余白部分を合わせてかなり正確に測定されています。もちろん私が使う程度なら、おおよその正確性で問題ないのですが、商品名に「Professional」と冠しているように、40メートルまで測定可能。子供が喜んで遊んでいましたが、さすがに15メートルを超えると、肉眼で壁面の小さなポインターを視認するのは難しかったです。

f:id:KCYS:20210502083351j:plain
【40cmプラス定規の余白で正確な数値】


いろいろとモードがあり、二辺を測定して面積を計算したり、三辺で体積を計算したりも可能。以下、Amazonの商品ページより商品説明を引用。

  • 測定可能範囲:0.05〜40m
  • 最小測定単位:1mm
  • 測定精度:±2mm
  • 電源:単4アルカリ乾電池2本
  • 防塵防水性能:IP54
  • 測定モード:距離・面積・容積・ピタゴラス(辺測定)・連続測定


定価は12,650円ですが、ホームセンターで5千円程度で購入できました。

Bosch Professional(ボッシュ) レーザー距離計 GLM40 【正規品】

Bosch Professional(ボッシュ) レーザー距離計 GLM40 【正規品】

  • 発売日: 2014/10/01
  • メディア: Tools & Hardware