遊戯
恥ずかしながらハイラル王国を救い帰ってまいりました。 5月12日に発売されたNintendo Switchの『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(以下、TOTK)』。初日にダウンロードしてプレイを始め、連日仕事に支障がない範囲ですべての時間を突っ込んでリ…
いよいよ今月の12日に発売される『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(以下、TOTK)』。我が家では俺と娘が競合することが確定しており、2人が同時にプレイする必要があるので、3台目のSwitch本体を購入した。任天堂公式ストアの抽選に当選したの…
新居の日常の床掃除は、ルンバ i7+に任せている。最新モデルの一つ旧型のものだが、スケジュールモードで月水金に滑走させており、朝、ダイニングチェアなどを床から浮かせておけば、埃や髪の毛をすっかりキレイにしてくれるので、本当に可愛い。 命題 我が…
工作が大好きな娘(小学校3年生)。近所のお宅の庭で、モルタルのおうちを見て以来、自分も作ってみたくなったようで何度もせがまれていたのだが、この度やっと、狙っていたワークショップの開催日と休みが重なったので、行ってきた。 この投稿をInstagramで…
昨年のクリスマスプレゼント、サンタクロースになにをお願いするのか息子に聞いたら、迷いなく「GoPro HERO10 Black!」と即答した。価格を調べると、新発売の特別価格でも約5万円……。公文の進度や学校のテストでの複数回の100点を条件にサンタクロースにお…
自宅建築をお願いしているエコワークスの営業担当が、年末の挨拶を兼ねて新米を届けてくれた。 いとしまシェアハウスが主催する棚田オーナー制度にエコワークスが参画しており、希望者をホームオーナーや打ち合わせ中の施主から募って開催された、体験イベン…
自宅建築をお願いしているエコワークス主催の「森林セラピーツアー」に参加してきた。 森林セラピーとは「科学的な証拠に裏付けされた森林浴」のことで、特定非営利活動法人の森林セラピーソサエティによって認定された森が全国に65ヶ所ある。かなり厳しい基…
タレントの中上真亜子さんが「世界で一番好きなお店」と公言して憚らない、家具・雑貨・植物などがドカンと並ぶ倉庫型ショップ「n-BASEMENT」。 今年の2月のオープン時から気になっていたのだが、新型コロナウイルスの緊急事態宣言などに阻まれて、なかなか…
自宅の打ち合わせや仕様確認もほぼ終わり、あとは造成工事のスタートを待つのみなのだが、諸事情あってしばらく停滞することとなった。これまで、ほぼ隔週で打ち合わせやショールーム見学があり、楽しく忙しく過ごしてきたのだが、いきなりエアポケットに入…
9月23日に間取りや内装、設備の最終確認が終わり、当面打ち合わせがない時期に突入した。 View this post on Instagram コウ・タロウ(@kcys.house)がシェアした投稿 するとまあ、見事にブログに書くことがない生活になり、俺自身もこのブログの存在を忘れて…
Apple Arcade『FANTASIAN』クリア 盆休みにギックリ腰をやってしまい、寝て過ごさなくてはならなくなったことをきっかけに始めた、Apple ArcadeのRPGゲーム『FANTASIAN』。Apple Oneのファミリープラン月額1,850円、に加入しているので、追加課金はなし。プ…
12日から16日まで仕事が休みなので、今年の夏は実家に帰省する予定でホテルまで予約しておいたのだが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、常識的良識的判断からキャンセル。地元で人が少ない場所を選んで遊びにいこうと考えたが、北部九州に線状降水帯が…
7月吉日、友人夫婦の結婚披露パーティーが無事に開催された。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置にスケジュールを翻弄されまくった2人だったが、席の配置や招待客数の制限、アルコールの提供の断念など、感染対策に心を砕きながら…
娘と息子の小学校の運動会が開催された。 当初の予定では5月30日(日)だったのだが、緊急事態宣言で6月19日(土)に延期、さらに緊急事態宣言の延長を受けての再延期でど平日の6月22日(火)に開催という、コロナに振り回された運動会だったが、中止になっ…
もう2度と買わないし、プレイもしない。 1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』は、時間だけは無駄にあった大学時代ということもあり、それはもう盛大にハマってやり込んだ。あれから23年以上の時を経て、PlayStation4(以下、PS4)の美麗グラフィックで…
『TECH PARK』 息子も娘も保育園の年長時から夏休みや冬休みに、福岡市の天神にあるテクノロジーと遊ぶアフタースクール『TECH PARK』(以下、テックパーク)に遊びに行っている。www.techpark.jp普段はいわゆる放課後学童だが、夏休みや冬休みにはシーズン…
棚田で田植え体験 いとしまシェアハウスの棚田オーナー制度 小学生の息子と娘も参加 田植えの様子 感想 棚田の場所(福岡県糸島市二丈福井) YouTube リンク 棚田で田植え体験 自宅の建設をお願いする福岡の工務店・エコワークスのイベントに参加してきまし…
ゴールデンウィーク、あまりふらふらと好きなところに遊びに行ける世情ではないので、家族で近所に山登りに行ってきた。俺は小学校の行事の引率で登ったことがあるが、妻と子供は初めての登山。山は、三日月山。対の立花山がWikipediaに項目があり、その中で…