僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

植物

庭作り2日目、主庭の形が整ったので成長前の記録として動画も撮影

造園工事2日目。採石場から白バラスが到着。昨日に引き続き、防草シート施工とバラス敷き、芝生敷き。 日中は仕事で不在だったのだが、夕方帰宅すると今日の作業は終わって撤収されていた。築山にもきれいに芝生が張られていた。これから3週間程度は養生期間…

造園スタート、真砂土搬入・芝生敷き・植栽・防草シートなど

ある朝、バックホーとユニックがいきなり乗り込んできた。外階段などの左官仕事がひと段落ついたので、造園スタート。久留米の緑修グリーンから、屈強な男性4人がきてくれた。 オーダーした植栽も到着。 ウッドデッキの一番長めのいい場所に簡易トイレが鎮座…

新居のグリーンを求めて老舗の「久山植木」へ、カラテア "ビューティースター" とウンベラータをお迎え

友人や知人が新築祝いに素敵な観葉植物を持ってきてくれて嬉しい。立派なドナセラやサンスベリア。 家が建つ前に妻と、新居をどのようなものにするかを話す中でテーマとして浮かんできたのが「すべての空間に緑とアートを一つずつ」というものだった。アート…