僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって

住・読・学・旅・玩・贅・遊・愛・金・美

旅行

脇田温泉「湯の禅の里」で、桜・風呂・美味い飯の猪鹿蝶を堪能する、あるいはメンタンピン

篠栗町の「RIYAKU(リヤク)」で抹茶ラテとヘーゼルナッツラテを飲んで、特にあてもなく車を走らせたら、脇田温泉に着いた。kcys.me名前だけは知っていたが、来たことも来る予定もなかった脇田温泉。こじんまりとはしているが、思った以上にちゃんと温泉街だ…

篠栗町の山奥にある古民家カフェ「RIYAKU(リヤク)」で素晴らしい庭を味わう

ある春の日。息子と娘が2泊3日のキャンプでいないので、久しぶりに2人でゆっくりしようということで、カフェを探して篠栗町へ。友人に「小さな子供は入店できない、落ち着いた雰囲気の店があるよ」と教えてもらっていた「RIYAKU(リヤク)」を訪れた。樹芸の…

【沖縄独行】「ステーキハウス88」で肉を食らって、福岡への帰路につく

沖縄3日目、前日は午後から会合の後、18時から宴会がスタートして、ダーツバー経由で最後はカラオケ。解散は27時過ぎという、ここ数年なかったような乱痴気騒ぎだったので、チェックアウトギリギリまでだらだら過ごす。やっと雨がやんだで、国際通りを少し散…

【沖縄独行】山羊の刺身と山羊そばを「美里」で食す、美味し

「ぬちがふぅ」で腹が満ちたので国際通りを散策しようと思ったが、猛烈な雨と風で傘をさすのもままならなかったので、ホテルに戻る。現地で合流予定のメンバーは20時ごろに沖縄着との連絡が入ったので、8時間ほどぽっかりと時間が空いた。部屋で本を読んだり…

【沖縄独行】「琉球料理 ぬちがふぅ」でソーキソバを食し、ぶくぶく茶を喫す

壺屋やちむん通りでの散策と買い物に疲れたので、昼飯。事前に旅の達人の友人に教えてもらっていた、「琉球料理 ぬちがふぅ」へ。やちむん通りの中といって差し支えないロケーション。「ぬちがふぅ」は「命果報(いのちかほう)」の琉球読み。 重要文化財「…

【沖縄独行】壺屋やちむん通りを徘徊、「UTSUWA チャタロウ」で花入れを買い求める

ホテルにチェックインして、さっそく散策へ。タクシーの運転手さんから「ホテルから徒歩3分ですよ」と聞いていた壺屋やちむん通りへ。徒歩3分どころか、約30秒で通りの入り口についた。 焼きもの屋(壺屋)が軒を連ねる、やちむん通り。石畳の通りの左右に、…

【沖縄独行】人生初の沖縄へ結婚後初の一人旅、ハイアットリージェンシー那覇宿泊

12月のある週末の2泊3日、人生初の沖縄へ、結婚後初の一人旅。2日目の午後に「業務」が1件あるのみであとはフリーという旅程。ANAのラウンジが利用できたので、フライト前に少しのんびりする。酒は飲めないので、コーラ。次々と飛び立ち、着陸する飛行機を眺…

広島日帰り旅、世界遺産をハシゴ(厳島神社と原爆ドーム)

ある秋の日。妻が「日帰り旅行がしたい」と言ったから、広島に行ってきた。8時15分の新幹線で博多駅から約1時間。広島駅で手配したレンタカーを走らせて40分で宮島口に到着。旅は、勢い。 抜けるような青空と海で、絶好の行楽日和。 フェリーの右手に厳島神…

真夏の大人の遠足、旅行記エントリーまとめ

妻と2人で、高千穂と黒川に旅行に行ってきた。写真を多く撮ったので記録としてブログに旅日記を記し始めたら、7つのエントリーになってしまったので、ここにリンク集としてまとめておく。kcys.mekcys.mekcys.mekcys.mekcys.mekcys.mekcys.me

真夏の大人の遠足記録その7 - 「北里柴三郎記念館」で先人の偉業に触れ、そして帰福

北里柴三郎記念館 記念館と北里文庫 貴賓館 生家 胸像と涌蓋山(わいたさん) 帰福 北里柴三郎記念館 近代日本医学の父である北里柴三郎の記念館に到着。manabiyanosato.or.jp新紙幣の肖像にも選ばれたということで、町のそこかしこに、誇らしげに看板が建っ…

真夏の大人の遠足記録その6 - 2本の川の滝が合流する「夫婦滝」でマイナスイオンを浴びまくる

「鬼笑庵」で蕎麦を食して満足したので、少し黒川方面に戻り、夫婦滝にマイナスイオンを浴びにきた。駐車場から歩いて10分程度。俺たち夫婦以外は誰もおらず、滝貸切。 日本で一ヶ所 夫婦滝 出会いの滝 縁結びの滝と呼ばれています左側 男滝(15メートル)九…

真夏の大人の遠足記録その5 - 南小国町の蕎麦街道「鬼笑庵」にて蕎麦を食す

「深山山荘」のスタッフさんにおすすめの蕎麦屋をたずねたら、南小国町の蕎麦街道の奥に、数年前にオープンした「鬼笑庵」という店を教えてくれた。黒川温泉から車で約20分。蕎麦街道というだけあって、蕎麦屋が山間の田舎道の左右に軒を連ねていた。どれく…

真夏の大人の遠足記録その4 - 黒川温泉の「山みず木」別邸「深山山荘」に投宿

高千穂町から阿蘇山を眺めながら車を走らせて約2時間。5月に家族4人で訪れて惚れた宿、「山みず木」の別邸である「深山山荘」を予約しておいた。www.miyama-sansou.com 山みず木別邸 深山山荘 レストラン「畔」にて夕食 前菜、つぶ貝の宿借・湯葉西京漬け・…

真夏の大人の遠足記録その3 - 神話の舞台、天岩戸と天安河原で超古代に心を遊ばせる

天岩戸神社 天安河原 天岩戸神社 「ともえまる食堂」で腹を満たして、車を走らせること約20分。天岩戸神社に到着。手力男命(たぢからをのみこと)様が天岩戸(あまのいわと)の扉を長野県の天岩戸(とがくしやま)にぶん投げている様子が、お出迎え。天岩戸…

真夏の大人の遠足記録その2 - 「ともえまる食堂」で高千穂牛を堪能する

高千穂峡でしっかり体を動かして腹が減ったので、近くで昼飯屋を探す。 出発前にガイドマップで見つけて気になっていた「初栄」というステーキと焼き肉の店に行く予定だったのだが、このご時世で臨時休業となっていたので、iPhoneで検索して見つけたのが、高…

真夏の大人の遠足記録その1 - 高千穂峡、散策

ある夏の2日間。命の洗濯をしようということで、妻と2人で、旅に出た。大人の遠足。 メインは黒川温泉の深山山荘での滞在なのだが、せっかくなので車で足を伸ばして、まず高千穂峡へ。高千穂大橋を望みながら階段を降り、散策。気温は、同時刻の福岡よりは低…

【写真大量】阿蘇・黒川温泉・鹿児島(いちき串木野)、旅行記録

2022年5月、旅行記録 5月2日から4日までの3日間、久しぶりにしっかりと宿を予約して予定を立てて、家族4人で旅行してきた。コロナ禍が始まって以来だったので、約2年ぶり。鹿児島に住む母親に、孫の顔を見せるのが一番の目的だったが、阿蘇と黒川温泉経由で…

高城剛おすすめの入浴剤「リツリンヨク」で正月休みの疲れと澱を解毒する

ハイパーメディアクリエイターの高城剛さんは、旅や健康について自身の人生をかけていろいろな実験をしてくれており、その実験結果を気前よく書籍で公開してくれるので、書籍を楽しく読んでいる。『LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵』は、世…

エコワークスの「森林セラピーツアー(於・篠栗町)」でコッテリ自然にまみれてきた

自宅建築をお願いしているエコワークス主催の「森林セラピーツアー」に参加してきた。 森林セラピーとは「科学的な証拠に裏付けされた森林浴」のことで、特定非営利活動法人の森林セラピーソサエティによって認定された森が全国に65ヶ所ある。かなり厳しい基…

小倉の「田舎庵」で火をたらふく食った鰻を食す

n-BASEMENTでの買い物をすませて、小倉駅に車を走らせた。買い物が11時過ぎに終わったので、急いで「田舎庵」へ。店が混んで店外に行列ができる前に、なんとか鰻を食いたかったのだ。 寺門ジモンさんが「頂点」と認める、「鰻に火を食わせる」と表現される、…

北九州の「n-BASEMENT」で家具・雑貨・植物を眺めて新居のイメージを膨らませる

タレントの中上真亜子さんが「世界で一番好きなお店」と公言して憚らない、家具・雑貨・植物などがドカンと並ぶ倉庫型ショップ「n-BASEMENT」。 今年の2月のオープン時から気になっていたのだが、新型コロナウイルスの緊急事態宣言などに阻まれて、なかなか…

太くて固いアレを選ぶ!エコワークスでの家作りの醍醐味である「大黒柱」の選木で熊本へ

自宅の打ち合わせや仕様確認もほぼ終わり、あとは造成工事のスタートを待つのみなのだが、諸事情あってしばらく停滞することとなった。これまで、ほぼ隔週で打ち合わせやショールーム見学があり、楽しく忙しく過ごしてきたのだが、いきなりエアポケットに入…

エコワークスのオーナー棚田で稲刈り体験をしてきた(於・福岡県糸島市二丈)

9月23日に間取りや内装、設備の最終確認が終わり、当面打ち合わせがない時期に突入した。 View this post on Instagram コウ・タロウ(@kcys.house)がシェアした投稿 するとまあ、見事にブログに書くことがない生活になり、俺自身もこのブログの存在を忘れて…

エコワークスのオーナー棚田で田植え体験をしてきた(於・福岡県糸島市二丈)

棚田で田植え体験 いとしまシェアハウスの棚田オーナー制度 小学生の息子と娘も参加 田植えの様子 感想 棚田の場所(福岡県糸島市二丈福井) YouTube リンク 棚田で田植え体験 自宅の建設をお願いする福岡の工務店・エコワークスのイベントに参加してきまし…

エコワークス小山社長と行く「木造住宅生産技術研究ツアー」に参加してきた(於・熊本県球磨郡多良木町)

「木造住宅生産技術研究ツアー」 自宅の建設をお願いする福岡の工務店・エコワークスのイベントに参加してきました。妻は仕事なので当初は子供2人を連れて3人で参加しようと思っていたのですが、目的地である熊本県球磨郡多良木町まで、バスで片道3時間の行…

自宅を作っていただく予定の工務店のモデルハウスに体験宿泊中

モデルハウスに体験宿泊中 ゴールデンウィーク、例年ならどこかに旅行に行くのですが、昨年同様に今年も新型コロナウイルスが猖獗を極めているので、派手に動き回るわけにもいかず。ということで、現在打ち合わせ中の工務店のモデルハウスの体験宿泊に申し込…