2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
福岡を中心に活動されているタレントの中上真亜子さんの以下の動画を見たのが、昨年の11月。 その後、店舗の移転リニューアルや、行政による緊急事態宣言の出したり引っ込めたり、突撃しても満席で入店できずなどで、なかなか辿り着けずにいた「割烹よし田」…
売買契約完了後、庭にあった小さな納屋を壊したら、中に古い井戸があったことが発覚したのだが、どうやら売主もよくわかってなかったようなので、こちらで埋めることになった。kcys.me といっても、特に追加で工事費用が発生するわけではなく、解体時に出る…
2021年8月19日18時ごろ、家族4人で。 俺と妻のチーズフォンデュのスイッチが入ったら、大名のアンジェロ&ミカエルに行くことにしている。とりあえずここでチーズにまみれたら、しばらくはチーズ欲が満たされる。 開店25周年記念ということで、スペシャルチ…
ショールーム再訪 選択した設備の仕様や色などの細かい点の再確認のために、タカラスタンダードとLIXILのショールームを再訪してきた。LIXILは4月、タカラスタンダードは5月がそれぞれ初回訪問だったので、選んだものの詳細についての記憶も曖昧になっていた…
盆休みの間、ひたすら雨が降っていたので、その前に解体工事が終わって安堵していたのだが、盆休みが開けてもまだ雨が降り続いている。もうええっちゅうの。 そんな土砂降りの雨の中、造成前の地質調査が行われていた。本当にありがとうございます。 擁壁工…
※ 当記事は個人の感想です。 元いじめられっ子のメンタリストが、YouTubeや信者ビジネスで成功して大金を手に入れたら、今度はいじめっ子になってしまい、社会的弱者に対して「存在理由が猫以下、死ね」とヘイトスピーチをした、と理解してるのだが、あって…
とにかくずっと途切れることなく強い雨が降っている。九州3県に大雨特別警報 福岡・佐賀・長崎: 日本経済新聞 停滞する前線の影響で、14日も広い範囲で大雨となった。特に、九州北部では記録的な大雨が続き、気象庁は同日午前、福岡、佐賀、長崎の3県に対し…
12日から16日まで仕事が休みなので、今年の夏は実家に帰省する予定でホテルまで予約しておいたのだが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、常識的良識的判断からキャンセル。地元で人が少ない場所を選んで遊びにいこうと考えたが、北部九州に線状降水帯が…
記録として。 日付を確認したら2020年2月22日に、とあるグループLINEから流れてきた投稿だったのだが、以下のような内容だった。不自然なスペースなどは、少し修正してある。 友人の内科医からの情報です。コロナウィルスに関して武漢のコロナウイルスの研究…
買い物やスマホなどへの依存症である「行動中毒」についての書籍で必ず出てくる「ポルノ中毒」について。 これは脳の性質と、それがまったくちがう環境からのヒントにどう反応するかという話だ。果てしなく供給される、オンデマンドの性的新奇性の慢性的な過…
右手を指定席にしたスマホに目と脳を占領されてしまった現代人が忘れつつあること、「自然」に触れてその中で過ごすことがいかに心身にとって必要か、についての本。 本書は、詩人や哲学者には太古から自明であったこと、つまり「どこにいるか」が幸福度を左…
恒例の夕方散歩ついでの見学に行ったら、ユンボが立ち去っていた。お疲れ様でした。あとは人力で最後の確認ぐらいかな。 散水と涼をとるために残しておいた水道管も、最後に切断。 しっかりフラットに仕上げてくれていた。 次はL字擁壁のためのボーリング調…
解体工事、ほぼ完了ということで、営業担当と解体業者が確認のために打ち合わせ。合わせて、隣地の買い手とも時間を合わせて、境界部分の設えについてもすり合わせ。俺は同席せず、終了後に報告してもらった。素人がプロに混じっても、あまりいいことはない…
これ、まだインストールしておく意味はあるのだろうか。厚生労働省のエラい人、教えてくれ。 厚生労働省のサイトに、インストール数と陽性登録件数が公開されていた。 同じく厚生労働省のサイトでオープンにされていた新規陽性者数の推移データから引っ張る…
今日も元気にユンボは働いていた。 いよいよオーラス間近。掘車庫の背面も撤去されて、残すは正面の土留めブロックのみ。側面を削ったら意外と薄い様子が確認できた。敷地内へのアプローチ階段も破砕されていたので、いよいよクライマックスは近い。 どうぞ…
7月2日に終わった16kgのケトルベル・スイング・チャレンジに続いて、4kgアップの20kgでのチャレンジをスタートさせたのだが、本日無事に完走した。ケトルベルによるコンディショニングについては、以下。kcys.me16kgの30日ケトルベル・スイング・チャレンジ…
天気予報では今週はずっと雨だったので、工事にどのような影響があるか心配だったのだが、なぜかピンポイントで雨雲が避けてくれて、大禍なし。 土曜まであった井戸の穴が、いきなり埋められていた。えっと、供養は……。 敷地全体を低くするので、ブロック塀…
解体工事、いよいよ大詰め。業者からの連絡だと、水曜には終わるとのこと。あと3日。 井戸のポンプが撤去されていたので近づいたら、どえらい穴が空いていた。真上からのぞいても、暗くて底がはっきり見えない。怖い。 自宅からレーザー距離計を持ってきて測…