2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
海外製食洗機がいきなり日本に入ってこなくなり、市場から蒸発してしまった件について、先日ブログに記録しましたが、続報というかその後の経過について。 LIXILから我が家の設計担当の方経由で「キッチンの決定を今月中にすればなんとかミーレを確保できる…
先日読んだ、『なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?』の著者による、新しいライフスタイルの提案。「遊び」と「仕事」の境界がどんどん曖昧になっていくこれからの時代をどう生きていくべきかを、いま、最もセンスあふれる経営者*1が語ってくれる。 …
境界確定測量 自宅を建てる予定の土地については、売買契約はすでに交わし手付金も支払っているのですが、昭和33年に分筆された土地で左右が空き家かつ高低差が少しあるという事情から、売主さん責任で境界確定測量を行ってから、正式に売買という段取りで進…
ブログでの読書記録開始 自宅建立についての情報収集は、主に本とYouTubeに頼ったのだが、今まで手にすることがなかった分野の書籍をあれこれ読む機会ができて楽しい。記録としてこのブログに読書記録を残していくことにする。 『なぜデンマーク人は初任給で…
先日の自宅の間取り打ち合わせの時に設計担当の方から話があり、我が家も対応を迫られているのですが、COVID-19(新型コロナウイルス)を発端とした、世界的なあれやこれやのドミノ倒しの影響を受けて、日本の市場に海外製食洗機が全く入ってこなくなり、近…
サイズ感を確認するための涙ぐましい努力 現在の住居の間取りを住宅情報サイトで探す サイズを1センチ=1メートルに編集してプリントアウト 居室ごとに切る 新居の間取り図と比較して楽しむ 現在は、設計担当の方から間取りの提案をいただき、図面をA3でプリ…
「平屋のトイレは1つか2つか」問題、勃発 「勃発」といっても別に揉めているわけではなく、夫婦の間で現時点では共通の意見に到達していないだけなのですが、間取りを検討している中で、トイレの個数についての意見が分かれています。私は「1つ派」、妻は「2…
LIXILのショールーム訪問 ミーレの食器洗い機に完全対応の『リシェルSI』 玄関の来客用手洗の候補として『どこでも手洗』 玄関ドアのエントリーシステムオプション 次はタカラスタンダード LIXILのショールーム訪問 4月第3週某日。2回目の間取り打ち合わせ後…
1つ目は、今の3LDKじゃ息が詰まりそうになった 2つ目は、コロナ禍の日々が僕を誘っていること 3つ目は、近所の土地を買ってもいいかな なんて思っていること ブログのタイトルについて 1つ目は、今の3LDKじゃ息が詰まりそうになった 2008年に結婚して、2012…